みやじまぐちの想い出shop epilo-えぴろ-

東急ハンズ広島店の企画展「広島ザッカマーケット」にエピロオリジナルしゃもじやポストカード、クッキーなど、エピロのオリジナル商品を置かせて頂いていましたが、おかげさまで7月から常設していただけることになりました。
お近くにお立ち寄りの際はぜひのぞいてみてくださいね。

大崎下島産のレモンから作られた無添加のレモンジュースがカフェメニューに仲間入りしました。
レモンのほどよい酸味が喉を潤してくれるので暑い日にぴったりのドリンクです。
ぜひご賞味ください。
【MENU】
 大崎下島レモンジュース 400円

≫カフェメニューについて詳しくはこちら

大崎下島の豊かな自然の中で育ったレモンをひとつずつ搾って作った「檸檬れもん」(200ML/1,080円)。 
水や炭酸水、牛乳で希釈して飲んだり、凍らせてジェラートにしたり。焼酎やウォッカで割っても美味しい。
原材料は生レモン6個分の果汁とグラニュー糖、みかん蜂蜜だけという、カラダにやさしい無添加ジュースです。
『贈りもの歳時記』(平松洋子/著)や『芸術新潮』(2013年6月号)でも紹介されるなど、食通の間でも注目の一品です。
暑い夏を乗り切るために、ご家庭に1本いかがですか?

カフェメニューの6月のケーキは「ひんやり冷たい大崎下島のレモンクリームタルト」です。
大崎下島の新鮮でコクのあるレモンで作ったレモンクリームをタルトに流しこんで、さらに生クリームをたっぷりのせました。
レモンのさわやかな酸味とほんのり甘い生クリームが絶妙です。
ミルクたっぷりのカフェオレとご一緒にどうぞ。
 ≫カフェについて詳しくはこちら

6月1日まで開催予定のepiloギャラリー「春の暮し」展。
おかげさまで好評いただいております。
カフェにおいて、5月23日(金)までの期間限定でハチラボさんのプリンパンケーキをお召し上がりいただけます。
お飲物にプラス500円でケーキセットとしてご用意します。
またギャラリー開催中は、カフェのコーヒーを朴禾(ぼくか)の佐々木りつ子さんの器でご提供します。
この機会にぜひご来店ください。

≫カフェメニューはこちら

東急ハンズ「広島ザッカマーケット」2

5月15日から、広島市の東急ハンズの「広島ザッカマーケット」という企画展に出展させていただいています。
2階のエスカレーターであがるとすぐ目の前にエピロコーナーがあります。

エピロの刻印入りのオリジナル杓子や、イシダアツコさんに描いていただいたエピロのオリジナルキャラクターをシルクスクリーンでプリントした「さらしふきん」、山崎しづかさんレシピで開発した「epilogueクッキー」など、エピロオリジナル商品を中心にご紹介いただいています。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。

カフェメニューの5月のケーキは「アプリコットのミルリトン」です。
4月も好評だったアーモンドクリームをタルトやパイ生地に流しこんで焼くミルリトンに、今月はアプリコットがはいっています。
コーヒーとご一緒にどうぞ。
 ≫カフェについて詳しくはこちら

epilo

5月のパンの日についてお知らせです。

5月17日(土)・18日(日)はパンがお休みになります。
5月24日(土)・25日(日)は通常通りです。
楽しみにお待ちください。

春たけなわ。気候がよくなってくると気分までうきうきしてきます。
エピロでは、そんな季節にぴったりの雑貨や器をそろえて2回目となるギャラリーを開催します。
5月17日(土)から6月1日(日)まで。5月17日と18日の2日間のみハチラボのパンを販売します。
また18日は、ハチラボのhachiさんこと奥村裕美さんと、とっても素敵な器を作る朴禾(ぼくか)の佐々木りつ子さん(陶芸家)に御来店いただきます。
是非うきうきとお越しください。

●ハチラボ 奥村裕美さんプロフィール
製菓衛生士。’07年ハチラボ解説。少人数制の教室スタイルでパン生地は手捏ねで実習。
’13年東急ハンズ広島店「広島パンフェス」酸化。

●朴禾(ぼくか)佐々木りつ子さんプロフィール
1996年 愛知県瀬戸市窯業専門校を卒業。長野県 、広島県での作陶活動を経て ’10年、朴禾を開窯。
『暮らしに寄り添う 気もちがほころぶ器作り』を心掛けています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朴禾(ぼくか)器1
朴禾(ぼくか)器2
朴禾(ぼくか)器3


PageUP